中秋の名月
令和1年9月11日

こんにちは 事務の伊藤です。

日中はまだまだ暑い日が多いですが、見上げる青空は秋めき、夜には虫たちの合奏が聞こえるようになってきて、少しずつ秋の訪れを感じる季節になってきましたね。

秋といえば・・・今年の中秋の名月は913日だそうです。

私の実家では お月見の日はお月見団子を作って、ススキとハギと豆腐一丁(何故にトウフかは母も?です)等と一緒に庭先にお供え⁉して、夕食の時にだんご汁をいただくのが昔からの風習です。

先日の朝、社内朝礼のGOOD&NEWでお月見話をして聞きましたが、誰もだんご汁を知らないのです!! 子供の頃からだんご汁が大好きで楽しみな日だった私にとって、誰も知らないって・・・かなりの衝撃でした。

ちなみにだんご汁は、豚汁の肉なしと思っていただいて良いのですが、野菜たっぷりの濃い目のお味噌汁に月見団子を作る材料の米粉と水(団子作りよりは多め)に卵(団子では使用しません)を合わせ、つみれの様にスプーンで落として固まったら完成です。

これがとっても美味しいのです!! ぜひ皆さんにも試してもらいたいです。

それにしても、それぞれの地域や家庭によって当たり前が当たり前ではないのだな~と改めて実感した朝でした。

 

今週末の13日、奇麗な満月とともに、自分で作り始めて何年にもなるだんご汁を家族みんなでおいしく食したいと思います。

 

それでは今回はこの辺で… 最後までお付き合いいただき有り難うございました。

トップへ戻る